世界最先端の技術でライブ配信が実現可能!『MOBEON JAPAN』と業務提携致しました。

【提携の背景】
国内では新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する緊急事態宣言が解かれましたが、「マスク着用の一般化」「テレワークの普及」「スーパーのレジ前には飛沫感染防止のビニールシート」など、世の中は大きく変化しました。
今後、私たちに必要な意識は「コロナ流行前の日常を取り戻す」ことではなく、「コロナが普及している新しい時代に適応する」ことではないでしょうか?
世の中の様々なものが形を変えていく中で、企業も時代の変化に対応していく必要があると私たちは考えています。その変化こそが”ライブストリーミング配信を活用したプロモーションや、社内イベントを展開すること”だと考えております。
【ライブストリーミングとは】
ライブストリーミングとは、インターネット上でのリアルライブ配信技術です。
近年「You Tube Live」「SHOWROOM」「FRESH!」「LINE LIVE」「ニコニコ生放送」…etc
インターネットライブ配信(ストリーミング)は新しい情報発信のメディアとして盛り上がりを見せています。
日本では2010年4Gの到来やスマートフォンの普及により、導入され始めました。
2019年の動画配信市場は2,770億円と推定され、今後は5Gが主流になってくることから2024年には3,400億円にまで成長すると言われております。
【MOBEONのライブストリーミングはここが凄い】
◆最大100万名まで同時配信が可能
Multi-CDNs により拡張性の高い配信スケールで、1000人以上、100万人による同時視聴も可能です。
社内総会や大規模なライブイベントにも向いております。
◆企画から配信までプロのスタッフが丁寧に対応
「ストーリーテリング」の手法を用いたプロの演出家達が、ライブストリーミングに合ったコンテンツを企画します。VtuberキャラクターやCGを使用した配信も行うことで出来ます。
◆配信トラブルやセキュリティ面の管理も万全
ライブ配信はトラブルが多いと言われておりますが、徹底したリハーサルと準備を行い、万全な状態で本番に臨みます。
◆海外への配信サポートも充実
海外への配信も対応可能です。
英語の翻訳も行うので、細かなニュアンスなどもしっかりサポートする事で、サービスの魅力がしっかりと伝えす事が出来ます。
【MOBEON株式会社とは】
「ストリーミング配信で企業のソーシャルメディア戦略をサポート」をスローガンとし、ライブ配信をはじめとしたインタラクティブな体験を提供し、国境を超えたソーシャルメディアの繋がりを開拓し、企業と消費者の繋がりを最大限とすることをミッションとして掲げています。
ロサンゼルスと東京をベースとし、ライブ配信事業を始め企業のソーシャルメディア戦略を支援するLA発のメディア・カンパニー。2010年の設立以来、IBM、Microsoft、waveXR、amazonなど世界的な企業のイベントをライブ配信しており、多くの企業にストリーミングメディアを駆使したソリューションを提供しています。
MOBEON HP:https://mobeon.com